卒団式
2013年3月9日(土)
中学卒業、進学により今年も新たな門出を祝う卒団式が
リンデンホールにて盛大に執り行われました
鷹木寛介君、竹下祐司君、山下寛士君
鈴木康太君、秋田谷奈那ちゃん、
小竹守君、山本慎太郎君
一緒に汗を流し、
同じ目標に向かって進んだ
沢山の思い出は数えきれませんね
★
『何かをする時は必ず誰かが見ているということを意識して自分で判断していってほしい』鈴木教授より
『柔道は負けて始まる、努力することが一番大事』河合監督より
『体の大きい小さいに関係なく一生懸命やることが大事』阿部先生より
★
『将来的に社会に出ても負けない人間になってほしい』佐々木監督より
★
『ここで学んだことを糧にしてこれからも頑張ってほしい』大川先生より
乾杯
★
思い出を語りながら楽しいひととき
★
奈那ちゃん作成の中学生メッセージ付き『感謝状』
★
〜卒団生より挨拶〜
★
中学3年生に大川先生よりオリジナルタオルのプレゼント
★
団員全員からのメッセージ色紙を女の子達から贈呈
★
そのほか、
聖也、寛士、寛介の余興あり
小竹パパの送る言葉〜♪あり
山下父の四高校歌披露あり
楽しい会となりました
卒団の父兄からの挨拶では
秋田谷ママが感極まって涙で語れず、、
後日(いつ?)改めてとの事でしたが
それぞれ入団から5年間の子供たちの成長を
一番喜んでいたのではないでしょうか
駒先生から卒団生一人ひとりにメッセージも
これから新たな道を歩む子供たちへ
最高の応援となりました
最後に一言。。『これだけの卒団生がいても
誰も北海には来ないんだよなぁ〜涙』
↑
この間、佐々木監督色々今までのことを思い出したのでしょう
涙をこらえて上を向いていらっしゃいました
★
最後に卒団生から団員に記念品のプレゼント
名前とSUマークがコラボした素敵な保冷バックです
このバックを使う度に皆のことを思い出し
後輩の皆もまた上を目指して頑張ることでしょう
ありがとう!
進学しても時々は札大の皆の顔を見にきてね!
★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
追記
3月20日
駒先生と卒団生の試合で大盛り上がりの練習後、
卒団式で披露できなかったスライドショーを
親子全員で楽しく観賞しました
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
秋田谷ママのリベンジスピーチも約束通り無事終了しました