マルちゃん杯・全国大会
2012
〜9月12日壮行会〜in札大道場〜
選手入場
出場選手による決意表明
井上パパより激励の言葉
『皆出たくても出れない全国の舞台なので
力一杯頑張って、楽しんできて下さい』
会津パパより見事な応援エール
『ふれーっ!ふれーっ!さ・つ・だ・い!!』
先生方より一言
『札大代表じゃない、北海道代表なので
ビビったり小さくなったりするなよ』大川先生
『1.2回戦突破して
入賞圏内目指していきましょう』佐々木監督
『一人でやってるんじゃない、
周りに仲間がいて皆を代表して行くんだから恥じないように、
負けても勉強・勝っても勉強』駒副監督
かんぱ〜い!
〜9月16日試合前日〜in東京
各自集合〜PM1時より講道館にて練習
晩御飯〜もんじゃ班
ミーティング
〜9月17日(祝)試合当日〜in東京武道館
AM10:00 試合開始
先鋒 次鋒 中堅 副将 大将
北林瑞貴 大川慎太郎 瀬川心良 石橋祐人 小竹守
(補欠 木村知葉)
≪試合結果≫
札大ジュニア 1-3 羽島柔道少年団
一回戦敗退
なかなか全国の壁を突破できず残念な結果となりました
でも子供達は今もっている力を出し切り
一生懸命技を掛ける姿がありました
初めての全国大会の子や2度目のチャレンジの子と
それぞれ試合にかける思いがある中、
試合後の子供達の表情は悔いの残る顔ではありませんでした
柔道人生まだまだこれからです
今回の貴重な経験を忘れることなく
今後につなげて行きましょう
応援いただきました皆さま本当にありがとうございました
晩御飯in中華
みんなおつかれさま!中華パワーでまた頑張ろう!
就寝前
トランプで大盛り上がり
仲の良い子供達です♪
〜番外編〜おまけ
来年もこの場所に紫の風がふきますように